先日、長野のファスティング施設でファスティングをしてきたばかりで
そのあとのウェイトコントロールを真剣に考えています。
伝統発酵醸師になるための勉強をただいましているわけなので
発酵食品の味噌や醤油の手作り、そして麹を自分でおこすことを実践しているわけなのだけれど
それと少し近い感じで酵素シロップの手作りも考えてみたのです
ファスティング中は、朝は酵素ドリンク、昼と夜がスムージーだったのですが、それを自分で手作りして、たまにそれと置き換えるのはどうかと思って。
そして、酵素ドリンク用のシロップ。
ネットで販売しているところもたくさんあるけれど、自分でも作れないかと調べてみたのです。
そうしたら、ネットにたくさん情報がありました。
いろいろ見た結果、私も材料をそろえて、酵素シロップを仕込むことにしてみました。
材料は、
★(できる限り無農薬の)季節の果物など 1キロくらい
無農薬でない場合は、重曹を解いた水に1時間ぐらい浸しておくとよいらしい
★砂糖(てんさい糖) 1キロくらい
- ガラス瓶を煮沸消毒
- フルーツの皮をむいて、カットしておく
- ガラス瓶に、砂糖、フルーツ、砂糖、フルーツと順番に詰めていって、最後を砂糖で終わらせる
- 毎日、瓶の中をかき混ぜる
- 10日くらいでできる。発酵して泡が出てきたらよいらしい
- 果物などを濾して、液体を別の瓶にいれて、冷蔵庫保存
という感じのようです。
砂糖の量は、果物に対して1対1.1のようなのですが、私は少なめにしました
砂糖が発酵するにしたがってブドウ糖に変わるとか。
どちらにせよ、取り過ぎはあまりよくない部分はあるので、このシロップを炭酸などで薄めて飲んでゆく感じかな。
米などを食べないならば、脳への栄養として、ブドウ糖は必要ですしね。
今回使ったフルーツは
メルカリで、無農薬栽培の、キウイとセミノール
無農薬のりんご
減農薬の生姜と甘にんじん
台湾パイナップル
を仕入れて、入れてみました。
今後、ハーブのシーズンになったら、ハーブを入れてやってみることも考えています
そして、酵素シロップを、素手で常在菌を入れながらやるというレシピもありましたが
私個人的には、食品衛生管理的にはアウトだと思うのです
なので、私はさじで混ぜてゆくつもり
完成は10日後くらいなので、完成品に関してをまた記事にあげるつもりです
この記事へのコメントはありません。