
非物質での知覚とシンボル
非物質での情報の受け取り方として、象徴・シンボルなどが出てくるときがある。それらを知ることで、より情報の受け取り方の幅が出てくる…
非物質での情報の受け取り方として、象徴・シンボルなどが出てくるときがある。それらを知ることで、より情報の受け取り方の幅が出てくる…
誕生日の翌日の朝、移動させた覚えのないものが移動をしていて、それがガイドにとって意味のあることでもあり、ガイドからの誕生日プレゼントではないかと思った…
サトルアロマセラピーのセッションに関して、ボディーワークのプロの方からの詳しい感想を頂きましたのでご紹介します…
スピリチュアルというのは何か特別なもの、サイキックであることを意味するわけではなく、もっと近くにあるものかもしれない。私自身は古典的な本から学ぶことが…
QHHTのセッション後にお渡しする、セッションの録音ファイルの目的、効果についての説明。録音ファイルを聞くことの大切さ…
エゴの働きを知って、自分にとってのエゴの使い方を知る…
一般社団法人コーチング心理学協会のナラティブ・コーチングの講座に出席して、ナラティブ・コーチ®の資格を頂きました。ナラティブ・セラピーを簡単ながら紹介…
東日本橋のセッションルームのオープン記念で、セッションの割引キャンペーンを2022年3月まで開催…
ニュージーランド・フラワーエッセンスのコンサルテーションのサンプル募集…